お知らせ
イベント
2022/04/21
当社代表が高分子学会 ポリマーフロンティアにて講演を行いました。
お知らせ
2022/03
国立シンガポール大学編集の新型コロナウイルスに関する実験書に、当社代表が、病院医師の先生方と共著で以下の章を書きました。
Suda Y, Tajima Y, Nishi J, Kajiya T, Diagnostic Method for COVID-19 Using Sugar Chain–Immobilized Nanoparticles and Saliva, in “SARS-CoV-2 Methods and Protocols”, Eds. Chu JJH, Ahidjo BA, Mok CK, pp 63-74 (2022). Method in Molecular Biology 2452, DOI: 10.1007/978-1-0716-2111-0
イベント
2022/03/31
当社代表が第95回日本細菌学会総会で招待講演を行いました。
イベント
2021/11/23
当社代表がJoint Symposium of JTBW 2021 and KNJS で総会講演を行いました。
イベント
2021/11/05
当社代表がProf. Iso Momose’s Memorial Symposium NCKU Future Venue(国立成功大学)でオンラインの招待講演を行いました。
イベント
2021/07/30
当社代表が製剤機械技術学会主催の2021年度第29回で講演会を行いました。
お知らせ
2021/05/31
新型コロナウイルスの検査キット「SGNP nCoV PCR検出キット」が薬機承認および即日保険収載されました。
イベント
2021/05/07~05/09
第95回日本感染症学会総会・学術講演会 第69回日本化学療法学会総会 合同学会でブース展示を行いました。
イベント
2021/05/13
当社代表が日本薬剤学会第36年会で招待講演を行いました。
イベント
2021/03/30
当社代表がテックプランター鹿児島で基調講演を行いました。
イベント
2021/03/05
当社代表が「ウイルス検出」セミナー技術開発協会でWebinarを実施しました。
イベント
2020/10/08
当社代表が熊本大学HIGOプログラム企業セミナー、Zoomによるオンライン講演を行いました。
お知らせ
2020/11/19
インフルエンザと新型コロナウイルスのPCR検査キットを開発・販売について11月17日に記者発表しました。(2020/11/17)
鹿児島大学 トピックス
産学・地域共創センター トピックス
産学・地域共創センター 記事
お知らせ
2020/11/16
新型コロナ、インフルエンザの同時測定キットの開発、販売を行う鹿児島大学認定バイオベンチャーのスディックスバイオテックが3億円の資金調達を実施しました。(2020/11/16)
掲載情報
2020/06/11
週刊文春2020年6月18日号(11日発売)の「唾液のPCRでなにが変わるか」に弊社代表のコメントが掲載(2020/06/11)
お知らせ
2019/05/10
厚生労働省告示第366号に基づき、浜松医療センターから、先進医療の既評価技術施設届出書が東海北陸厚生局静岡事務所へ提出され受理されました。(2019/05/10)
お知らせ
2018/12/03
厚生労働省告示第366号に基づき、社会医療法人童仁会池田病院から、先進医療の既評価技術施設届出書が九州厚生局鹿児島事務所へ提出され受理されました。(2018/12/03)
お知らせ
2018/08/03
公益財団法人かごしま産業支援センター「鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援事業」に採択されました。(2018/08/03)
お知らせ
2018/01/15
提出された先進医療 既評価技術施設届出書が受理されました。(2018/01/15)
お知らせ
2018/01/04
厚生労働省告示第366号に基づき、医療法人あゆみ会村上クリニックから、先進医療の既評価技術施設届出書が九州厚生局鹿児島事務所へ提出されました。(2018/01/04)
イベント
2018/01/01
2017年12月に厚生労働省告示第366号が改正され、「適」評価を受けていた「糖鎖ナノテクノロジーを用いた高感度ウイルス検査」が先進医療として公開されました。(2017/12/28)
掲載情報
2017/12/26
かごしま産業支援センター「第11回かごしま産業技術賞」奨励賞を受賞しました。(2017/12/26)
お知らせ
2017/11/02
先進医療会議で鹿児島大学病院から先進医療Aに届出いただいた「糖鎖ナノテクノロジーを用いた高感度ウイルス検査法による感染症診療および院内感染対策支援」が「適」評価を受けました。(2017/11/02)
お知らせ
2017/01
農業・食品産業技術総合研究機構・生物系特定産業技術研究支援センター(農研機構生研センター)「「知」の集積と活用の場による革新的技術創造促進事業」に採択
お知らせ
2016/10/07
鹿児島県「鹿児島県ヘルスケアものづくり事業」に採択
イベント
2016/05/12
第67回ベンチャープラザ鹿児島「二水会」で技術発表を行いました。
お知らせ
2016/04/01
公益財団法人かごしま産業支援センター「鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援事業」に採択
お知らせ
2015/08/28
公益財団法人かごしま産業支援センター「鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援事業」に採択
お知らせ
2015/07/31
公益財団法人かごしま産業支援センター「鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援事業」に採択
お知らせ
2014/10
農業・食品産業技術総合研究機構・生物系特定産業技術研究支援センター(農研機構生研センター)「革新的技術創造促進事業(異分野融合共同研究)補完研究」開始
イベント
2013/06/04
バンクーバーでの国際学会で「Sugar-chain Immobilized Nano-particles for Clinical Diagnosis of HIV/Flu」を発表しました。
お知らせ
2012/10/01
研究成果展開事業(研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)に採択<採択課題一覧>
(2012年09月26日 研究成果展開事業(研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP))「本格研究開発ステージ 実用化挑戦タイプ(中小・ベンチャー開発/創薬開発/委託開発)」平成24年度第1回公募における採択課題およびステージゲート評価における継続課題の決定について)
イベント
2011/07/13
日本糖質学会 in長岡
イベント
2010/09/22
BioJapan(2010/09/29-10/01)
お知らせ
2010/09/07
インフルエンザウイルスの在宅検査モニター募集開始(Self Check)
お知らせ
2010/06/01
JST(科学技術振興機構)革新的ベンチャー活用事業終了(2010/03/31)
評価委員会で高い評価を得ました(2010/05)
JST(科学技術振興機構)高度研究人材育成事業採択博士研究員2名を雇用し、研究開発に参画(2010/04)
お知らせ
2009/09/24
会社概要 西宮営業所の所在地を変更
掲載情報
2008/07/16
日刊工業新聞に掲載 「究極目的はエイズ診断」
掲載情報
2008/04/25
日本経済新聞に掲載
掲載情報
2008/02/27
JST サイエンスポータルに掲載
掲載情報
2007/08/25
BTJジャーナル(2007.8 No.020 Part2)に掲載