会社概要

経営戦略

 ベンチャーのメッカである米国シリコンバレー在中の起業家(MBA)から招待いただき、隅田泰生は起業前の2006年2月に渡米して、糖鎖ナノテクノロジーの技術紹介、ベンチャーキャピタル(VC)、銀行、弁護士、検査会社役員等と面談や、資金調達に関する予備調査を行い、MBAから有望であるとの意見をいただき、起業の決断を後押ししてくれました。そのMBAからは、糖(Sugar)の検査診断(Diagnosis)技術の会社であることから、会社名SUDxも提案いただきました。SUDx創業以降も定期的に渡米して、情報交換を継続しており、カリフォルニア州立大学サンディエゴ校(UCSD)とのワクチンアジュバントの共同研究に発展しています。

 一方、2008年の世界経済不況(リーマンショック)の波をかぶった結果、経営規模を縮小して、経営の立て直しと、株式上場(IPO)目標の先送りをせざるを得ませんでした。しかし、研究対象を絞った結果、ウイルスの検査診断法を確立でき、高感度検査診断法として、いろいろなウイルスに応用し、唾液を用いたインフルエンザ検査は2019年シーズンに治験(臨床性能試験)を行って成功、また新型コロナウイルスの検査キットは緊急使用としての保険収載が2020年6月10日付けで認められ、販売も開始しています。さらに、唾液を用いたインフルエンザと新型コロナウイルスの同時検査診断法の治験を開始し、本年11月の保険適用を目指しています。  2019年には、QB-キャピタル様から鹿児島大学発のベンチャーとして初めて出資を受けることができ、2023年のIPOを目指して、ヒトや家畜家禽のウイルス性疾患の高感度検査システムの開発と販売を事業の中心に据え、社内体制の整備を行っております。

 なお、獲得した研究開発費(グラント)と研究開発・事業の概要はこちらを参照ください。また、研究開発の成果として多くの特許の出願・査定を果たしております。維持している特許は「特許一覧」にまとめています。